
じっくりとマーケティング戦略を構築していくためのコンサルティングです。 マーケティング、広告、販売促進の分野での課題を解決する目標を6ヵ月で設定し、 全体構成案と計画書に基づき、実施→検証→修正を繰り返していきます。 媒体の選択、効果測定の方法、販促計画の立て方、調査・アンケート手法から チラシ、ミニコミ誌広告、情報誌、POP、ポイントカードなどの販促ツール、 そして、広告、パブリシティ、インターネットに至るまで、 様々な販売促進に関するアドバイスも同時に行なっていきます。 |
![]() |
訪問アドバイス型コンサルティング3つの特徴
1. | 新規集客だけでなく、既存客の流出を防ぐための統合的な販売促進の構築ができます。 | |
![]() |
||
2. | 計画書を初期の段階で作成しますので、計画的かつ客観的な検証において、効果的な販売促進を実施することができます。 | |
![]() |
||
3. | 社内組織で活用できるオリジナルの販促マニュアルを策定することができます。 |
まずは、6ヵ月コースのコンサルティングの一例をご覧ください。
6ヵ月コースのコンサルティングの一例
開始月 (1ヵ月目) |
|
|
![]() |
||
2ヵ月目 |
|
![]() |
![]() |
||
3ヵ月目 |
|
![]() |
![]() |
||
4ヵ月目 |
|
![]() |
![]() |
||
5ヵ月目 |
|
![]() |
![]() |
||
最終月 (6ヵ月目) |
※上記は、あくまでも一例です。課題によって、コンサルティング内容は異なります。 |
このように、弊社の販促コンサルティングは、テストを繰り返し、正解を導き出していくのが特徴です。
その理由は大きく2つあります。
1. | 1度に大きな販売促進を打つと失敗した時に、大きなリスク負うからです。 小さなテストを何回か行ない、その中から正解を導き出し、 大きく仕掛けた方がはるかにコスト効率が良いからです。 |
|
![]() |
||
2. | そもそも、マーケティング、販売促進、広告には、正解はないと思っています。 唯一、正解があるとするならば、何パターンかテストを行なって、 効果の高いものがその時の正解だと言えるでしょう。 |
コンサルティングについて
1. | コンサルティング業務
|
|
![]() |
||
2. | コンサルティング担当 株式会社イズ・アソシエイツ代表取締役 岩本俊幸 |
|
![]() |
||
3. | コンサルティング内容
|
|
![]() |
||
4. | 弊社からの提出書類
|
|
![]() |
||
5. | コンサルティング費用 着手金500,000円(税別) + 月額費用500,000円(税別)
※交通費は別途ご請求いたします。 |
お申し込みからコンサルティング実施までの流れ
1. 無料電話相談へのお申し込み
↓
2. 弊社から電話相談日をご連絡いたします。
↓
3. 無料電話相談を実施します(30~40分程度)。
↓
4. 販促コンサルティングプログラム6ヵ月コースへお申し込み
↓
5. 契約書、ご請求書を発行いたします。
↓
6. 指定口座に着手金+月額費用1ヵ月分の計1,000,000円(税別)をお振り込みください。
↓
7. 販促コンサルティングプログラム開始
↓
8. 毎月月末までに翌月分の月額費用をお振り込みいただきます。
↓
9. 販促コンサルティング終了(終了後、販売促進の実施報告書を提出いたします。)。
販促ツールを弊社に依頼する場合
さらに、こんな方には...
「どうせコンサルティングをお願いするのなら、販促ツールが完成するまで面倒見てほしい!!」
というケースが、最近、大変多くなっています。
そこで弊社では、コンサルティングと合わせて、必要なツールについては、
弊社担当ディレクターの責任で、最後まで制作いたします。
※コンサルティングのみご依頼の方で、弊社以外の広告会社、印刷会社、
デザイン会社にご依頼する場合でも、仕上がりのチェックはいたします。
制作費は実費となります(ご要望により、弊社担当よりお見積もりを提出いたします。)。
「どうせコンサルティングをお願いするのなら、販促ツールが完成するまで面倒見てほしい!!」
というケースが、最近、大変多くなっています。
そこで弊社では、コンサルティングと合わせて、必要なツールについては、
弊社担当ディレクターの責任で、最後まで制作いたします。
※コンサルティングのみご依頼の方で、弊社以外の広告会社、印刷会社、
デザイン会社にご依頼する場合でも、仕上がりのチェックはいたします。
制作費は実費となります(ご要望により、弊社担当よりお見積もりを提出いたします。)。
まずは、無料電話相談をお受けになったうえで、ご検討ください。
